みなさま、こんにちは!
本日は、留学・ビジネス英語に強いオンライン英会話、『mytutor』の御紹介です。
『mytutor』のレッスンカリキュラムは次の4項目となっています。
(1)ビジネスカリキュラム
(2)留学・検定試験対策カリキュラム
(3)日常会話カリキュラム
(4)KIDS&Teensクラス(小学・中学生)
この中で、人気コースとしては、「IELTS」「TOEFL」「TOEIC」「職業別ビジネス英語」 「ビジネス重要フレーズ1000本ノック」などだそうです。
特にIELTS・TOEFL対策コースは専門講師を採用し、独自カリキュラムがあり、 登録者の過半数が受講しているとのことです。
マイチューターの特徴は次のとおりです。
特に、マイチューターの全てのレッスンはITセンターからとのことで、スカイプ英会話を最高の音質環境を提供するために、大手コールセンターが入居するITセンターを利用しているとのこと。
また、遮音性を十分考慮した講師専用室やヘッドマイクを使用することで外部の雑音もなるべく抑える工夫を凝らしていて、
さらに、インターネット回線も自宅や一般事務所とは違い、専用高速回線を契約することで音声だけでなく講師とのビデオ通話もクリアーになるとのこと。
さて、このオンラインプログラム、TOEFL テストのスピーキングセクションは「IELTSスピーキングセクション」や「英検面接」などと違い「会話」や「インタビュー」形式ではないので、
出題された設問に対して、決められた時間内に自分の考えや意見をまとめて、パソコンに向かって一方的に喋らないといけません。
受験者が喋った回答はデジタル録音され、アメリカのETSのデータセンターに転送され複数の採点者がアクセスして採点する仕組みになっています。
ネイティブスピーカーの試験管の質問に答えるような場合は、相手の表情や様子を見ながら話せるので、慣れれば随分楽ですが、TOEFLテストのスピーキングはパソコンの前となりますので、
パソコンの前でのスピーキングに慣れていただくために、『mytutor』オンライン英会話は慣れるのに最適の学習法かと思います。
その他、「IELTS」「TOEIC」「英検対策」などへのレッスンカラキュラムも多彩で充実しています。
さらに、職業別英会話プログラムでは、対応職業として、CA・観光・ホテル・医師・看護師・法律事務所・製造業・アパレル・製薬・エンジニア・銀行・IT関連 など多岐にわたり、
仕事で英語を使うビジネスパーソンやグローバル視点で専門課程を学ぶ大学生にとって必要なのは「各分野での特殊な英語」なので、仕事で使うビジネス英語を身につけたい方のためには効果的なプログラムが用意されています。
私も、過去、英米法分野の財産法の研究に携わっていましたので、Legal professionalsコースを受講しておれば、米国、イギリス、オーストラリア、カナダなどでの財産法各教授、Law Society(法律協会)、土地登記局などでの会話がスムーズに運んだかなと、このサイト内のカラキュラムを見ているうちに感じました。
最後に、「小中学生クラス」では、全国の英会話スクールや学習塾に採用され、 「児童英検対策」、「英検対策」や「英語学習が初めてのお子様向け」も 独自のオリジナルテキストで対応しているそうです。
厳しく、高いレベルの英語力を追求する『mytutor』オンライン英会話、
詳しくはこちらから
⇘ ⇘ ⇘